指定管理者 | 奈良いきいきプロジェクト |
(国際ライフパートナー・近鉄ファシリティーズ) |

センターだより
センターだより H30年度第3号
上映会、新たに3つの講座開講のご案内など盛りだくさんの内容になっています。
是非手にとってご覧くださいl。
センター1階 いきいき情報ステーションに置いています。
11/1~

受講生募集!!
新規講座開講のご案内
新たに3講座を開講します。
新規受講生を募集中。一緒に楽しく学びませんか?
興味をもたれた方は、お気軽にお問合せください。
いつでもだれでもらくらくピアノは11月2日に無料体験会を開催します。
♪いつでもだれでもらくらくピアノ
♪たのしい歌の講座
♪脳トレ・リトミック
<場所>6階 大ホール
<曜日/時間>講座により異なります

2018年11月7日(水)
ピカ美化デー
お時間のある方は是非ご参加ください。
清掃用具はこちらで用意しています。
小雨決行です。
*荒天の場合は12日(月)に延期します。
場所:センター南入口側の市道 センター周囲の歩道
時間:8:00~8:30

10月3日~12月19日 第1、3水曜日
H30年度Ⅲ期「絵手紙と一筆画教室」
平成30年度「絵手紙と一筆画教室」の受講生を募集します。
主に季節の草花の絵を描きます。いろんな作品を作って楽しめますよ。
見学も可能です。
ご興味のある方は、インフォメーションまでお尋ねください。
1階ロビー奥「いきいきギャラリー」にて作品展示中。ご覧ください!
<場所>3階 第2会議室 ※場所は変更になる場合があります
<時間>14:00~15:30

10月11日~12月20日 第2、4木曜日
H30年度Ⅲ期「花の水彩画教室」
初めての方でも講師が習熟度に合わせて丁寧に指導してくださいます。
見学も可能です。
ご興味のある方は、インフォメーションまでお尋ねください。
1階ロビー奥「いきいきギャラリー」にて作品展示中。ご覧ください!
<場所>3階 第2会議室 ※場所は変更になる場合があります
<時間>13:30~15:30

センターだより
センターだより H30年度第2号
秋のイベント情報や奈良いきいき講座を紹介しています。
是非手に取ってください。
センター1階 いきいき情報ステーションに置いています。
9/1~

7月4日~9月19日 第1、3水曜日
H30年度Ⅱ期「絵手紙と一筆画教室」
平成30年度「絵手紙と一筆画教室」の受講生を募集します。
「顔彩」という絵の具で、主に季節の草花の絵を描きます。
1階ロビー奥「いきいきギャラリー」にて
作品を展示しておりますのでぜひ、ご覧ください!
見学も可能です。インフォメーションまでお尋ねください。
<場所>3階 第2会議室 ※場所は変更になる場合があります
<時間>14:00~15:30

7月12日~9月27日 第2、4木曜日
H30年度Ⅱ期「花の水彩画教室」
初めての方でも講師が習熟度に合わせて丁寧に指導してくださいます。
見学も可能です。インフォメーションまでお尋ねください。
1階ロビー奥「いきいきギャラリー」にて
作品を展示しておりますのでぜひ、ご覧ください!
<場所>3階 第2会議室 ※場所は変更になる場合があります
<時間>13:30~15:30

2018年7月16日(月・祝)
2018デフ・フェスティバル
モンキー高野&高島由美子 トークショー
手話フレンズ代表のモンキー高野さんとフリーランスの
手話通訳士として活動する高島由美子さんのトークショーを開催します。
場所:奈良県社会福祉総合センター 6階 大ホール
時間:13時~16時 (受付:12時)

センターだより
センターだより 平成30年度第1号
奈良いきいきプロジェクトの主催事業を中心に、
今夏のイベント情報を掲載しています。
是非手に取ってください。
センター1階 いきいき情報ステーションに置いてあります。
7/1~

2018年7月22日(日)
上映会「湯を沸かすほどの熱い愛」
「湯を沸かすほどの熱い愛」の上映会を開催いたします。
前売券900円(当日券1,200円)は、センター1階
インフォメーションにて6月11日(月)より販売いたします。
皆様のご来場、お待ちしております。
場所:6階 大ホール
時間:①10:30~ ②14:00~ 2回上映

2018年7月7日(土)まで
☆星に願いを2018☆
いきいき情報ステーションコーナーにて短冊コーナーを設置しています。
お願い事を書いて箱に投函してくださいね。
場所:いきいき情報ステーションコーナー

2018年7月9日(月)
7/9 ナラ・シェイクアウト(奈良県いっせい地震行動訓練)
当日は訓練前後を含め、午前中に数回の訓練放送を流します。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
場所:センター全館
訓練開始:10:30~

募集:6月30日必着
視覚障害者のためのボランティア募集!
養成講習会を開催しますので経験のない方でも大丈夫です。
ただし、講習会前に選考を行います。
場所:奈良県視覚障害者福祉センター
講習日程:9月~2月の木曜日(計20回) 10時~12時

2018年6月5日(火)
ピカ美化デー
センター周辺を清掃します。
お時間のある方は是非ご参加ください。
清掃用具はこちらで用意しています。
小雨決行です。
*荒天の場合は 7日(木)に延期します。
場所:センター周辺道路、歩道
時間:8:00~30分程度

4月12日~6月28日 第2、第4木曜日
H30年度Ⅰ期「花の水彩画教室」
講師が習熟度に合わせてひとり、ひとり丁寧に指導してくださいます。
1階ロビー奥「いきいきギャラリー」にて作品を展示中。
ぜひ、ご覧ください!
<場所>3階 第2会議室 ※場所は変更になる場合があります
<時間>13:30~15:30

4月4日~6月20日 第1、第3水曜日
H30年度Ⅰ期「絵手紙と一筆画教室」
「顔彩」という絵の具で、主に季節の草花の絵を描きます。
絵手紙や一筆画だけでなく、色紙や金封、箸袋など素材は豊富。
世界で一つのオリジナル作品をつくってみませんか?
1階ロビー奥「いきいきギャラリー」にて作品を展示中。
ぜひ、ご覧ください!
<場所>3階 第2会議室 ※場所は変更になる場合があります
<時間>14:00~15:30

2018年3月8日(木)
防犯教室 ~プロフェッショナルに聞く~
3月8日(木)に
橿原警察署の警察官を講師に招いて防犯教室を開催します。
防犯についての話だけでなく、護身術など実技指導もしていただきます。
毎日さまざまな犯罪が起きている今、
いつ自分が犯罪に巻き込まれるかもわかりません。
もしもの時、少しでも落ち着いて行動できるように参加されませんか?
場所:6階 大ホール
時間:13:30~ 約2時間